🎉 ShopifyがIT導入補助金2025の対象ツールです!

最大2/3補助で導入可能

Shopifyテーマ開発社によるShopifyデビュー補助金パック

IT導入補助金とは

IT導入補助金は、中小企業庁が推進する、生産性向上と業務のデジタル化を目的とした補助金制度です。
中小企業・小規模事業者がITツールを導入する際、その費用の一部が補助されます。

補助率・補助経費

  • 対象経費:ソフトウェアの導入、設定・研修・サポート等
  • 補助率:費用の 2/3

申請対象となる企業

中小企業・小規模事業者(法人・個人事業主含む)が対象です。
従業員数に下限はなく、1名から申請可能です。

当社が支援するITツール

株式会社シーアイエーオーとウープスがパートナーとして、
以下の2つのITツールの導入を支援しています。

L Message

LINE連携型マーケティング自動化ツール

  • 主な機能:予約/決済/顧客管理/ステップ配信等
  • 活用事例:リマインド通知、サブスク管理など
詳細を見る

Shopify 補助金対象

Shopify構築・受発注・決済プラットフォーム

  • 主な機能:商品管理/定期購入/決済/分析等
  • 活用事例:自社Shopify立ち上げ、在庫連携など
  • 補助金適用で実質負担額を大幅削減!
詳細を見る

導入費用と補助金の適用例

L Message導入事例

  • L Message月額利用料(9,800円×24ヶ月)
  • 導入設定・構築費用
  • マニュアル作成・初期研修
  • 保守サポート費用
  • 活用アドバイス等

総額:約170万円(税込)

補助金適用(税抜金額の2/3)

約103万円

実質負担額:約67万円

人気

Shopify導入事例

  • Shopify月額利用料(4,410円×24ヶ月)
  • 導入設定・構築費用
  • マニュアル作成・初期研修
  • 保守サポート費用
  • 活用アドバイス等

総額:約160万円(税込)

補助金適用(税抜金額の2/3)

約97万円

実質負担額:約63万円

※当社取り扱い広告媒体のスマホ広告とターゲティング広告を利用するとより効果的に活用いただけます。

サービス内容

ストア基本設定

送料設定や決済設定など、ネットショップ開店のために必要なすべての初期設定・必要ページ一式の作成を行います。 煩わしい設定手続きから解放され、集中的にビジネス展開に専念できます。専門知識がなくても安心。私たちがShopifyの基本をしっかりサポート。スムーズな開店への第一歩を一緒に踏み出しましょう。

サイト構築

私たちの開発したShopifyデザインテーマは、大手から小売店まで多くの業界で選ばれています。 その理由は、多彩なデザインが各店舗のニーズに柔軟に応えられるから。ショップの特色やブランドを強調するカスタマイズは、私たちの専門。お客様のビジョンに合わせ、最良のテーマ設定を提供します。

アクセス解析設定

私たちが提供するShopifyデザインテーマの作成と同時に、アクセス解析設置も行っています。ユーザーの行動やトレンドをリアルタイムでキャッチし、最適なマーケティング戦略の実行をスタートできます。訪問者の動向を詳細に把握することで、店舗運営の課題を明確化し、より効果的なShopifyサイト運営が可能となります。

安心の日本語サポート

日本語サポートだから安心。困ったことや質問があれば、すぐに丁寧にお答えします。テーマの使い方に詳しいスタッフが、初めての方から経験者まで、わかりやすくサポートします。そのため、サービス納品後も継続して安心してご活用いただけます。※サポートはテーマの使い方に関するものに限ります。カスタマイズやプラグインの導入などは別途有料で承ります。

オプションサービスもあります
オプション1
アプリ導入・設定

より機能を充実されたいお客様のご希望に合わせて、拡張機能アプリでサイトをカスタマイズいたします。

オプション2
サイトオリジナルデザイン

カスタマイズデザインだけでは物足らないという方向けに、オリジナルのデザインテーマの作成を行っています。

オプション3
写真撮影

キービジュアルや商品写真はサイトのクオリティに大きく関わります。ご希望があればプロのカメラマンが撮影した写真を使用します。

オプション4
ロゴ制作

ブランドを構築していく上で重要なロゴを制作します。お店の特徴を表現したロゴを作成し、ブランドの強化を図ります。

自社デザインテーマ「MISEル」の実用例
まずは、

補助金は
どのくらい
もらえるの

クエスチョンマーク

L MessageとShopifyの導入は、
2025年度 IT導入補助金【通常枠・インボイス枠】の対象です。

IT導入補助金ご活用イメージ

IT導入補助金ご活用イメージ図

Shopifyデビュー補助金パックなら、
補助金の無料相談から申請作業まで
トータルでサポートします。

申請費用について

IT導入補助金の申請に関する費用は一切発生しません。

当社では、IT導入補助金の申請手続きについて、交付申請から実績報告まで一貫して支援
不採択となった場合でも、最大3回まで再申請を無償でサポート。

必要書類など

  1. 直近の決算書もしくは確定申告書(個人事業主)
  2. 登記簿謄本もしくは運転免許証(個人事業主)
  3. 納税証明書(その2・税務署発行のもの)
  4. GビズIDプライムアカウント
  5. セキュリティアクションの実施
  6. デジらくの実施

申請に必要な準備や手続きは、すべて当社がサポート。

対象条件に関しては、
IT導入補助金専用サイトをご確認ください。
ご不明な点はお気軽にお問い合せください。

2025年度
申請スケジュール

※最新の申請スケジュール情報

通常枠・インボイス枠

3次締切分 2025.7.18 (金) 17:00

交付決定日:2025年9月2日(火)予定
事業実施期間:交付決定~2026年2月27日(金)17:00予定
事業実績報告期限:2026年2月27日(金)17:00予定

4次締切分 2025.8.20 (水) 17:00

交付決定日:2025年9月30日(火)予定
事業実施期間:交付決定~2026年3月31日(火)17:00予定
事業実績報告期限:2026年3月31日(火)17:00予定

5次締切分 2025.9.22 (月) 17:00

交付決定日:2025年10月31日(金)予定
事業実施期間:交付決定~2026年4月30日(木)17:00予定
事業実績報告期限:2026年4月30日(木)17:00予定

※セキュリティ対策推進枠・複数社連携IT導入枠も同様のスケジュールです

申請スケジュール
まずは、

L Message
でできる
こと

クエスチョンマーク

LINE公式アカウントと連携して、
顧客対応・マーケティング業務を自動化します。

顧客対応の自動化

  • ・LINEで予約受付・リマインド通知
  • ・決済リンクの送信
  • ・ステップ配信で自動ナーチャリング
  • ・セグメント配信で反応率向上

顧客管理の一元化

  • ・行動履歴に基づくタグ付け
  • ・自動処理の設定
  • ・スタッフ間での履歴共有

業務効率の向上

  • ・メッセージテンプレート
  • ・予約カレンダー
  • ・フォーム作成機能
  • ・商品販売機能

月額料金:10,780円(税込)

なんで
Shopify
がいいの

クエスチョンマーク

BASE、STORES、COLOR ME、MakeShopなど
多くのShopifyプラットフォームがある中、
Shopifyはなぜ選ばれるのでしょう。
理由の一部をご紹介します。

Shopify導入の補助金適用例

💰 料金計算例

  • Shopify月額: 4,410円 × 24ヶ月 = 105,840円
  • 構築・設定費用: 約1,400,000円
  • 総額: 約1,650,000円(税込)

🎉 補助金適用後

補助金額: 約100万円

実質負担額: 165万円65万円

※補助率2/3適用時

補助金額をリアルタイムで計算

あなたのビジネスに最適なShopifyプランと補助金額を確認しましょう

Basic

¥4,410/月

小規模事業者向け

Grow

¥14,727/月

成長企業向け

人気

Plus

¥3,889,092/年

大規模事業者向け

※年間契約プラン

無料で補助金相談をする

※金額は概算です。実際の補助額は申請内容により変動する場合があります

※構築費用は別途お見積りとなります

の特徴 

Shopifyは、世界NO.1のシェアを誇る
Shopifyプラットフォームです。
175カ国、82万以上の店舗で使われ、
累計の流通額は1,000億ドル以上です。
Shopifyショップ運営において、
さまざまなメリットがあります。

Shopifyの特徴
特徴1
低コストで導入可能で
プラン変更も簡単

Shopifyショップ運営に必要なものがそろっています。また、5つのプランの中から自社にあったものを選ぶことができます。

特徴2
手数料が低いので
利益率がアップ

Shopifyは、他社に比べ手数料を低く抑えることができます。月額のプランが上がるほど手数料が抑えられます。

特徴3
カスタマイズの
自由度が高い

数多くのテーマから選択することができ、自由にカスタマイズして自社の商品にあったサイトデザインができます。

特徴4
SNS連携が楽で
集客力がある

登録商品をFacebookで表示することができます。またそのFacebookをInstagramと連携させることもできます。

特徴5
豊富な決済手段で顧客の
幅を広げられる

クレジットカード、コンビニ決済、キャリア決済、後払い決済が使えます。またPayPalでの国際送金やビットコインなども対応。

特徴6
バックオフィス業務を
効率化できる

商品管理や決済方法、配送、ストア分析、コンテンツ管理などを行え、バックオフィス業務を効率化することができます。

特徴7
配送や在庫管理を
効率化できる

Shopifyの在庫管理システムは、コストの削減、販売パターンの分析ができ、より効率的なサイト構築が可能です。

特徴8
実店舗とのPOS連携
ができる

Shopifyでは、Shopify POSを使って実店舗とオンラインストアのデータを同期・連携させることが可能です。

まずは、

実績が
ある会社
なの

クエスチョンマーク

Shopifyデビュー補助金パックは、
Shopifyテーマ開発をしている
ウープスが構築するので
安心しておまかせいただけます。

Shopify partners であり
Shopifyテーマ開発会社

Shopifyのデザインテーマの開発会社なので、安心してご依頼いただけます。弊社のテーマでは、自分たちが使っていく中で不満だったところをすべて解消しました。まだ、Shopifyの日本語対応テーマは少ない中 、日本語対応で、ストアや商品の魅力を訴求できる豊富な機能を標準搭載させました。テーマの開発会社だからこそのノウハウでお客様の事業をサポートします。

まずは、
Shopifyサイト基本構成

Shopifyデビュー補助金パックでの構築による
Shopifyサイトの仕様詳細については、下記をご覧ください。

  • ストア構築 - テーマ設定

    ストア構築 - テーマ設定
  • ストアの基本設定

    ストアの基本設定
導入の流れ

Shopifyサイト制作には、大きく4つのステップがあります。

導入の流れ
01
お問い合わせ〜ご提案

お打ち合わせ:御社のビジョン、ブランディング、販売体制等のご確認と整理
素材提供:サイト設定用質問シート記入・商品データ・商品写真・使用ビジュアル・テキスト
ご提案:サイトテーマと方向性の確定、スケジュール確定

02
構築開始・
納品前確認

自社で開発したShopifyデザインテーマをもとに、お客様に合ったカスタマイズを行いサイトを制作いたします。

03
運用準備・操作方法
レクチャー

サイト完成後、スムーズに運用いただくために、Shopifyの操作方法をレクチャーいたします。

04
公開リリース

ウープスでは、Shopify構築から公開リリースまでおおよそ1〜3ヶ月のお時間となっております。
※期間は目安となります。

その他、当社取扱商品紹介

株式会社シーアイエーオーでは、IT導入補助金対象ツール以外にも、
お客様のビジネス成長を支援する様々な広告サービスを提供しています。

LINE広告運用システム

「創業2年で売上15億を叩きだした集客手法」

  • ・LINEともだち追加広告
  • ・LINE Adネットワーク
  • ・初期費用:15万円
  • ・月額:運用総額の20%(下限7,500円)

競合URL特定AI広告 アドエイム

指定サイト閲覧者を特定したAI分析ターゲティング広告

  • ・WEBサイト以外のSNSページも対象
  • ・性別、年齢層、エリアでセグメント
  • ・詳細はお問い合わせください

スマホDE広告

スマートフォンアプリへのバナー広告表示

  • ・年齢、性別、時間、居住地で絞り込み
  • ・1クリック250円〜300円(税抜)
  • ・配信エリア複数指定可能

広告サービスの詳細については、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・受付

まずは、お気軽にお問い合わせください。